ウィンターセール20%オフ!開催中!
くわしくはコチラをご覧ください☆
一夜限りのこどもカフェ&ショップ「よるさいひ」
<日時> 1/16(木)満月の夜 18時~21時
<会場> saihi
詳しくはコチラをご覧ください☆
※当日は準備のため、いったん16時にお店を閉めさせていただきます。予めご了承くださいませ。
bonjour!
3連休、いかがお過ごしですか?
先日、いとこ一家に誘われて「キッザニア」に行ってまいりました

大変申し訳ないのですが、店主、行列とか人ごみが苦手でして…

小2の子に「行きたい?」と聞いてみたら「超ーーーーー行きたいっ!」と即答されてしまったので、子が楽しめるならと、行く決意をした次第です

結論。
超ーーーーーーーー楽しかったです

子はもちろんのこと、親たちも楽しませていただきました!
「キッザニア」は、子どものための職業体験アミューズメント施設です。
スペイン発祥だそうで、なるほど、施設内はなんとなくインターナショナルな雰囲気

本格的なユニフォームを身にまとい、本格的な施設にて、本格的な職業体験ができるのです。
作ったものは食べられたりもらえたり、お給料をもらえたり、そのお金を銀行に預けたり、免許証を取得したり、レンタカーを借りたりと。
「おとなになりきれる子供のための街」といった感じですね

※お給料や免許証は、キッザニア内だけで有効なモノです。
80種類くらいのお仕事の中から、自分のやりたいお仕事のところに行って、子ども自身で申し込みをします。
親が代わりに申し込んだり並んだりということはできません。
なので、店主たちも、基本、こどもたちのやりたいようにさせてみました

子どもたちがまず最初に行ったのは「パン屋さん」。
![1471870_642848565752037_533720099_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114158add.jpg)
親は中に入れません。
なので、あとで子供たちからいろんな話が聞けるのも楽しいです。
イースト菌や小麦のお話も聞けたようで、ただ単にパンを作るだけではなかったところが楽しかったんだそうです

![1512394_642849195751974_1149478590_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114231b28.jpg)
「次どこ行く~?」
「やっぱ病院じゃない?」
「うんいいね!でも私手術とかは怖いかも~」
「じゃあ、救急車乗る?」
「うん!それなら大丈夫!」
小1&小2女児コンビは、なかなか楽しそうに進んでいきます。
というわけで、次は「救急救命士」。
![1525243_642849072418653_1155046993_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114234574.jpg)
真剣にレクチャーを受けるこどもたち。
![1505396_642849189085308_168622897_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114203d03.jpg)
救急要請が入り、カルテに記入していざ出動!
![1521814_642866675750226_1641091636_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110115959606.jpg)
![3794_642849085751985_549385026_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_201401101141358d0.jpg)
なんと!
6歳の男の子が倒れていました…

もちろんお人形なのですが、あまりにもリアルで大人もビックリ…

![1560748_642849079085319_1731255036_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114311aed.jpg)
インストラクターの方の演技がお上手なんでしょうね。
現場は緊迫感があって、子供たちも真剣です

お給料をもらいました。
![1522286_642868302416730_1119918939_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110120648acb.jpg)
早速銀行に預けるそうです

![1495550_642849202418640_809296839_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_201401101142011e7.jpg)
キッザニアで「鬼人気」と言われているのが、キャビンアテンダントとパイロット。
![1544358_642849075751986_110622059_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_201401101143079a9.jpg)
なんと!タイミングよく、憧れのキャビンアテンダントも体験できることに

![1524994_642849199085307_1727074319_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114233451.jpg)
![1601473_642869619083265_405484351_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_201401101214065b4.jpg)
こちらも親は入れません。
モニターで様子をうかがい知ることができますが、音声は聞こえないので、子供からの話を楽しみにすることにします

あきらめていたキャビンアテンダントが、思わぬ形で体験できたせいか、子供たちのテンションも落ち着いてきました

免許証を取得して、レンタカーを借りて…
![3483_642849082418652_1705520479_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_201401101141346a7.jpg)
レンタカーを返却する前に、ちゃんとガソリンスタンドにも立ち寄ります

あっという間に閉園時間です。
店主一行は体験できなかったのですが・・・
![1560393_642848635752030_140292062_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114310bbc.jpg)
建設現場。
![1546219_642848559085371_559934820_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_201401101143084e1.jpg)
ファッションブティック。
![1010395_642848645752029_163095661_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114137994.jpg)
ガス検査。
![1504038_642848555752038_1559364824_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114202a2c.jpg)
バスガイド。
![1010406_642849192418641_903292690_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_201401101141395d8.jpg)
床屋さん。
![1511711_642848639085363_28819708_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114230b8a.jpg)
歯医者さん。
![1604929_642848642418696_614703330_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114312afb.jpg)
大人気、ピザ屋さん。
![1148753_642849365751957_1669072709_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_2014011011414012f.jpg)
レスキュー隊員。
![1479135_642848632418697_785789586_n[1]](https://saihi.up.seesaa.net/image/_s_a_i_saihimomiji_20140110114159497.jpg)
小さな消防士たちは、かーなーりー可愛かったです!
「次はアレやりたいね~」みたいな話になりますので、間違いなくリピートするんでしょうね

並ぶのイヤだ…なんて言っていた店主。
ウソのように盛り上がってしまいました

※Kちゃん。誘ってくれてありがとう

みなさんも機会があったらぜひ行かれてみてくださいね

おとなが着たくなるこども服セレクトショップ saihi
〒320-0861 栃木県宇都宮市西3-3-10-2F
028-612-6239
10:00~17:00(土日祝は12:00~17:00)
月曜定休 ※他不定休あり
saihi オンラインショッピングはコチラ
saihi公式HP はコチラ
本ブログでご紹介しているアイテムは、すべてメールオーダーが可能です。
saihimaple@gmail.com までお申し付けください。
メールオーダーの場合のお支払は、「銀行振込(栃木銀行宛)」または「代引き(ヤマト便利用)」。
送料は国内均一630円です。(振込手数料、代引き手数料は別途お客さまご負担となります)
この記事へのコメント