大流行!方言チャートから栃木の魅力を探る☆

※本日月曜日は定休日です。





秋のスペシャルイベント!
9/22(日)ハッピータロット占い





UNICA(ユニカ)、fafa(フェフェ)、クリスティーナ・ローデ、ウールリッチ、モンクレールなど。
ステキな秋物が続々と入荷しております!





bonjour!





今巷で大流行の鑑定サイトをご存知でしょうか?
出身地鑑定!方言チャートです。



「出身地鑑定 方言チャート」は方言に関する質問に答えるだけで、自分の出身の都道府県がわかるチャートです。
なんと!東京女子大学の篠崎晃一教授の指導のもと、11人のゼミ生たちによって開発されたんですって。




なんて楽しそうなゼミなんでしょう







店主、子と一緒にチャレンジしてみました。



店主は、神奈川県出身。

yokohama.jpg

kamakura.jpg










子はもちろん、栃木県出身。

542977_381715258547516_484786278_n[1]








結果。
なんと。二人とも当たったんです




いやー。
ちょっと鳥肌たちましたよ~






ただしなぜか、店主の友人たちは、神奈川県出身なのに「山口県出身」となったり、東京都出身なのに「山口県出身」となったり。
山口県率が非常に高かったのはなぜかしら??






みなさんもご家族で試してみてくださいね













で、ついでに。
あらためて栃木県の魅力ってなんだろうと思い、外国のサイトで「栃木の有名なところ」を探してみました。






tochigi (4)

やはり「日光」は有名ですね。












tochigi (2)

そして「温泉」も有名。









tochigi (3)

足利の「藤棚」も有名のようです。














tochigi (5)

市貝町の「芝桜」も有名!










tochigi (1)

それからなんと、「宝積寺駅」も有名なんですって



かの有名な建築家、隈研吾氏の設計なんだそうです。
今度ぜひたずねてみることにします。





栃木県で有名なところといえば、「もみじ通り」!
・・・・・そんな風に言われるようになりたいな~、と野望も抱いてみたりして








みなさんのお住まいの県の魅力も、ぜひ探してみてくださいね




本ブログでご紹介しているsaihiのアイテムはすべてメールオーダー可能です。
saihimaple@gmail.com までご連絡ください。
*お支払いは「銀行振り込み」「代引き」のいずれかになります。
*送料は全国一律630円。配送はヤマト運輸になります。
saihiオンラインショッピングサイト

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック